SNSやブログのアイコン作成ならココナラのイラストがおすすめ!その理由3つと依頼方法を解説

  • URLをコピーしました!

最近ブログやSNSのアイコン飽きたから
変えたいな〜と考えているそこのあなた。

もし変えるならイラストがおすすめです。

そしてお願いするならココナラ一択。

先に言っておくと私は作成をお願いして大大大満足でした!

今回はこんな疑問をお持ちの方向けの記事になっています。

  • SNSのアイコン何にしようか悩んでる
  • ココナラってよく聞くけど実際どうなの?
  • どうやって依頼するの?

そしてブログの最後に作成していただいたイラストも公開しますので、ぜひ最後までご覧ください^ ^

目次

アイコン作成にイラストをおすすめする理由3つ

ブログやSNSのプロフ画像を変えたいなぁと思いつつも、

おしゃれな写真持ってない・・

顔を出すのはちょっと抵抗あるな〜

非常によく分かります。私もそうでした。

そんな方はイラストがおすすめです。

その理由は3つあります。

顔出ししなくていい

イラストなら顔出しするリスクを避けられます。

あなたがすでに何かしら発信をしているなら

ブログ読者やファンの信頼を得るにはもちろん顔を出した方がいいのは明らかですが、

顔出ししなくてもあなたという人柄(雰囲気)は
伝えることができますよ。

外見に自信がない人でもイラストだったら
ありかな・・とハードルはかなり下がるはずです。

そして何よりプライベートがおしゃれでなくてもいいことです。(ここ大事)

例えばインスタだと写真映えしているものが目を引きますよね。

最近どこも出掛けていないからそんな映え写真持ってないわ!なんて方もご安心を。

okuma

イラストでおしゃれに見せることができますよ〜

個性(オリジナリティ)が出せる

顔出し(自画像)は抵抗がある方もイラストであればあなたの個性を前面に出すことも可能です。

たとえば、こんな感じ。

  • 可愛い系
  • かっこいい系
  • シンプル系

自分をどう見せたいのかによって人に与える印象が変わってきますよね。

もしあなたがいつも愛用しているものがメガネ
だとします。

メガネに普段着はいつもジーパンだとしたら、

それを元にポーズや背景・好きなカラーなどを組み合わせれば、あら不思議。

世界に一つだけのイラストの出来上がりです!

周りにどんな印象を与えたいかを考えてみると浮かびやすいと思います。

ブランディングに役立つ

お悩み中
顔は出さずに世界観出せたらなぁ・・

ご自身でブログやインスタを運用している方なら

こんな風に一度は考えたことがありませんか?

そんな時もイラストであれば、

あ!このイラストは◯◯さんだ!と認知しやすくなります。

ブランドがいい例ですね。

誰もが知るブランドはやはり目を引くロゴが印象的だったりしますよね。

ブログやインスタも同じです!

特に目を引くアイコンは自身の顔となるものなので
適当に設定している方は非常にもったいないですよ。

okuma

今すぐ変えるべし!

超簡単!5分で分かるイラスト作成依頼のやり方

では実際にどんな流れで依頼したらいいのかをまとめました。

  1. まずは何よりココナラの会員登録から!
  2. 好みのイラストを探す・比較する
  3. イラストレーターさんと連絡を取る(相談する)
  4. 提案が気に入ったら購入する
  5. イラストの完成!(納品)

下記でもう少し詳しく説明していきますね。

ココナラに会員登録しよう!

まずは利用するにあたって会員登録をしないと何も始まりません。

必要な情報はアカウント名・メールアドレス・パスワードといった基本情報から、生年月日・性別を登録する必要があります。

私も初めてやってみましたが、1分もあれば簡単にできました。

※下記にリンク貼っておきます。

パスワード等は忘れないようにGoogleのChrom等に保存しておきましょうね!

イラストを探してみよう!

会員登録が終わったらどんなイラストがあるのか見てみましょう。

現段階でこんなイラストが欲しい!と
明確に決まっていなくても大丈夫です。

シンプルなのが良いのか、一際目を引くイラストがいいのか。

見ているだけでも自分好みのテイストが何となく分かってきます。

私と同じでSNS用にと考えている方はおしゃれな
イラストもたくさんありますよー!

あなた好みのイラストがきっと見付かるはずです。

okuma

今からどんな出来になるのかワクワクしますね!

イラストレーターさんに相談する

実際に気に入ったイラストが見付かったらイラストレーターさんに連絡を取ってみましょう!

今回私がお願いした方はasasaa_illustさんです。

イラストを一目見てこの方にお願いしようと即決。

そしてなんと有難いことにブログでご紹介しても良いと仰っていただけました!!(大感謝)

お願いしたいイラスレーターさんも見つかって早速購入しようと考えている、そこのあなた。
ここで注意点があります。

気に入ったからといってすぐに購入するのは待ってください。

早くイラストがほしい!という気持ちはよく分かります。

まずは落ち着いて見積もり相談からしましょう。

この時に自分のほしいイラストの雰囲気やテイストといったものをお伝えしてお互いの認識をすり合わせます。

私の場合はモノクロのシンプルな感じで、とお願いしました。

方向性が決まったらいよいよ購入です!

ご提案が気に入ったら購入する

イラストレーターさんからの提案を受けて、気に入ったら購入の流れになります。

ご自身の雰囲気やSNSやブログの世界観と照らし合わせてマッチしているのかを確認してみてくださいね!

この時にトークルームというものが使えるようになります。

トークルームとは、イラストレーターさんと直にやり取りできるココナラのサービースの一つです。細かい要望や納期の相談といった事はここから出来るようになります。

キャンセルしたい場合はどうする・・?

okuma

ご安心を!

そんな時もきちんと返金されます。

詳しくはこちらをご覧ください。

自分だけのアイコンが完成!いよいよ納品

さぁ待ちに待ったイラストの完成です!

okuma

ブログのプロフ画像を元に書いていただいたイラストはこちら!

いかがでしょうか?

シンプルだけどイラストの味が出ていますよね。

私はこれを見た瞬間、お願いして本当に良かったと思いました。

okuma

asasaa_illustさん、ありがとうございました!

まとめ

では最後にまとめると、SNSやブログのアイコンとしてイラストおすすめする理由をまとめると、

  1. 顔出ししなくていい
  2. 個性が出せる 
    ☞雰囲気を絵で伝えることで与えたい印象を作れる!
  3. ブランディングに役立つ 
    ☞イラストだと◯◯さんだと覚えてもらいやすい。

興味のある方はぜひこの機会にココナラでアイコン作成をお願いしてみてください^^

世界に一つだけのイラストが出来ますよー!

それでは。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次