どーも、okuma(@okuma03)です。
気になる人とデートの約束はできたけど、何を話せばいいのか・・とお困りの皆さん。
すごくよく分かります、私もそうでした。
今回は初デートで失敗しないトークネタをご紹介します。
これを読めば、話すことなくて気まずい・・
そんな雰囲気になることはまず避けられます。デート前にサクッと読んでおきましょ!
デートで今すぐ使えるトークネタ5つ
早速デートで使えるトークを5つご紹介します!
- 趣味
- 出身地に関すること
- 相手の身につけているもの(服装やアクセサリーなど)
- 食べ物の話
- 休みの日について
それぞれ一つひとつ解説していきますね。
趣味について話す

まずはこれです!
理由は、趣味について話すことで相手が何が好きなのかを把握できるのと同時に、
自分との共通点を探ることが出来るからです。
例えば「音楽が好き」という共通点が見つかるとしましょう。
そこで、こんな質問が浮かびます。
- 普段よく聞いているアーティストは?
- ライブは行くのか?
- カラオケは好き?
といったようにトークをどんどん展開することができます。

出身地について話す
出身地はお相手の地元が自分と異なる場合にすごく新鮮なトークになります。
同じ出身地だとしても生まれと育ちが違う方もいらっしゃるので、ぜひ聞いてみてください。
地方出身の方であれば、方言を教えてもらう(あげる)のもありですね!
学生時代は地方にいて社会人になって都内に出てきた方だったら、
その当時のエピソードを聞くのもおすすめです。
お相手の意外な面が見つかるかもしれませんよ^^
相手が身につけているものについて話す
これは究極、何も話すことが見つからない!って時に使えるトークです。
例えば、
- 「その服可愛いね!どこで買ったの?」
- 「そのピアスおしゃれだね!どこのブランド?」
などなど。
ポイントは褒めてから質問することです。
褒められて嬉しくない人はいないので、興味を持って聞いていきましょう。
質問することで更にコミュニケーションを図ります。
お試しあれ。
食べ物の話


これは出会って間もない二人にかなりおすすめの話題です。
なぜなら好きな食べ物を聞いた時に、次のデートでじゃあそれ食べに行こう!と誘う口実になるからです。
しかも好きな食べ物が同じことが分かれば親近感も湧きます。
プラスして嫌いな食べ物も把握しておくと、ご飯デートはまず困らないですよ。



休日の過ごし方について話す
趣味の話と似ていますが、相手の価値観を知る上で大事なトークになります。
例としては、
- 友達と過ごすことが好きなのか
- 一人でゆっくり過ごすのが好きなのか
- 飲みに行く頻度
- 何をして過ごすことが多いのか
この4つは最低限聞いておきたいですね。
生活スタイルが自分と離れすぎていないかもチェック!
なぜならあまりにも生活スタイルが違うとデートに誘っても断られてしまうからです。
午後からのカフェデートに誘いたいけど相手が深夜まで仕事している方だと睡眠欲の方が勝ってしまいます。
今後のためにも早い段階で聞いておきましょう^^
まとめ
以上まとめると、
- 趣味
- 出身地に関すること
- 相手の身につけているもの(服装やアクセサリーなど)
- 食べ物の話
- 休みの日について
気になる人とせっかくデートをしているのだから、楽しい時間を過ごせるようにしたいですね。
初デートで好印象を与えることができれば、次のデートの約束も簡単に取り付けることが可能です!
参考になれば幸いです。
それでは!