どうも、okuma(@okuma03)です!
気になる同性がいらっしゃる皆さん。お相手にどうやってアプローチしていますか?

なんて思ってたら非常にもったい無いですよ。
かくいう私も自分から告白するなんて絶対無理!と思っていた元ヘタレでした。
ですが、この人を逃したら私は一生後悔するだろうと思い、勇気を振り絞って告白し、今の彼女とお付き合い始めて約3年になります。
今回は脱ヘタレを遂げた私、okumaがそんな同性へ片思いをしている方に向けて「アプローチ方法」をまとめました!
これを読めば気になっているお相手とのベストなアプローチ方法が分かるようになります。
ぜひ最後まで読むことをおすすめします。
気になるあの子は同性。どうやってアプローチすればいい?
お相手との関係性によってアプローチ方法が変わってくるので、あなたが該当するところからご覧くださいね。
お互いにまだよく知らない時(3ヶ月以内)は情報を集めよう!
この頃はお相手のあらゆる情報を集めてください。
そして友達の中でも「仲のいい友達」ポジションを狙いにいきましょう!
出会って間もない頃だとお互い顔見知り程度で、何が好きなのかもよく分からないですよね(逆も然り)
人によってはすぐ仲良くなる人もいますが、
そもそも接点があまりない人だと意中の人と話せない・・なんてことも起こり得ます。
そんな時に相手の好きなものを知っていると話しかけるキッカケが作れます。









茶番はさておき、まず集めたい情報としては以下です。
- 年齢
- 誕生日
- 家族構成
- ペットの有無
- 仕事
- 趣味
このあたりは確実にゲットしておきたいところですね。
もし学生さん同士であればクラスが同じとか部活が一緒だったら、すぐ集められそうですね!
社会人の方であれば同じ職場でない限り、あまり会って話せないのでLINEや電話で情報収集しましょう。
もちろん会えるのであれば直接聞くのがベストです◎
聞いたら自分との共通点がないかチェック!
そしてそれを理由にお互いの休みがカブったらどんどん遊びに誘ってください。
映画好きなら映画に誘う、歌うの好きならカラオケに行く・・などですね!
人は何度も会う人には好意を抱きやすいと言われています。(単純接触効果)
その心理を用いて長時間一緒にいることよりも、会う回数を増やすことを意識していきましょう!
初デートを約束したあなたはこちらも読んで来るべき時に備えましょう。





告白するなら出会って3ヶ月以内が最も成功率が高い!
好きな気持ちを相手に伝えて、しかも付き合えたらいいな〜と思いますよね。
何度かデートを重ねてお互いのことを知っていくこの期間は、告白するタイミングに最も向いています!
よく3回目のデートで告白するといいと聞きませんか?
1回目ではどんな人なのかを知る上でお試しデート。
2回目は1回目のデートで好印象を持ち、もう少し相手の事を知りたいと思うデート。
そして3回目ではこの人と付き合ってもいいか?と核心に迫るデートだとすると、
進展を望むのであれば3回というのはちょうどいいタイミングだと言えます。
社会人であれば忙しくて中々会えない同士でも、
月に1回出掛ければ3回目のデートが3ヶ月以内にはなります。
人によっては早すぎると感じる事もあると思うので、ご自身の体感で結構です!
これ、異性同士の恋愛だけに有効かと思いきや同性同士の恋愛でも同じように有効です!
むしろ同性同士の方が距離感は異性同士と比べて近いので、お付き合いするまでのスピードが早い人もいます。
お相手がノンケの場合は特に!
友達歴1年未満は相談に乗れる関係性になろう
出会いから仲良くなってもうすぐ1年経ちそう!
好きな気持ちを伝えたいけど何かしらの理由で言えないまま。。
なんて人も多いでしょう。
相手に彼氏・彼女がいる、ノンケ、家庭の事情・・
諦めようにも告白して振られた訳ではないので諦められませんよね。
その恋、諦める必要なんてありませんよ!
この頃は仲良い友達ポジションを確立していると思うので、
もうひと押ししていきましょう。
具体的に何をすればいいのかというと、お相手が落ち込んでいる・悩んでいるタイミングで相談に乗ってあげてください。
恋愛相談なんかは特に効果があります。
なぜなら人は弱っている時に優しくされると、その人に好意を抱きやすくなるからです。






これも立派な恋愛テクニックです。
腐れ縁・友達歴3年以上は自分磨きをして印象を変えてみる
ここまで来ると照れ臭くて中々想いを告げられないループに陥ります。
勇気出して告白したとしても冗談だと思われて流れる・・なんてことも。。
これまでの関係を進展させるのであれば、自分自身を変える必要があります。
具体的には、
- 髪型を変える
- 化粧を変える
- 服装を変える
- 新しい趣味を始める
- ダイエットする
これらを実践するのがおすすめです。
友達歴が長いと、どうしてもお互いに馴れてしまって新鮮さが失われてしまいます。
そうなるとよっぽどの事がない限り、永久的に友達カテゴリーに入ったままです。
一度そこに入ってしまうと抜け出すのには時間が掛かります。
しかし同性同士の場合は付き合いの長さが長くなると、信頼・安心感もどんどん増えていきます。
突然ですが、学生さん以外に質問です。
学生の時に仲良かった友達で、社会人になっても付き合いがある人ってどのくらいいますか?
おそらく数えられるくらいではないでしょうか。
お互いの良いところ・悪いところ全部ひっくるめて知っているというのは何より強みになります!
だからこそ自分自身を変えてアプローチすると、相手側にしてみたら新鮮に映るという訳です。
自分磨きをしている間は出来るかぎり、好きな人にはなるべく会わない方が賢明です。
その方が久しぶりに会った時にギャップが活きます。
お試しあれ。
まとめ
紹介した方法をまとめると、
- 出会って3ヶ月以内の場合
相手のあらゆる情報を集める(誕生日・仕事・趣味など) - 友達歴1年未満の場合
相手が落ち込んでいる、悩んでいる時に相談に乗る - 腐れ縁、友達歴3年以上、幼なじみの場合
自分磨きをする(髪型や服装等を変える)
そして告白するならお互いが知り合ってから3ヶ月以内が成功率が高いことをお忘れなく。
ここで恋をしている皆さんに一言。
好きな人や気になる人が出来ること自体、幸せなことです。
同性だから諦めようと思うのはもったいないですよ。
あなたが諦めない限り、チャンスはいくらでもあります。ぜひ今回紹介した方法を実践してみてください。
なんとなく自分の気持ちはわかってきたけど、誰かに相談したい・・。
そんな時は電話占いをやってみてはいかがでしょうか?
友人や家族に言いづらい内容も、他人(しかも占い師)なので話しやすいはず。
相手の気持ちが知りたい・自分自身についての理解を深めたいなど。
あなたの恋愛が上手くいくきっかけになるかも!
今ならココナラで新規会員登録をすれば30分無料で相談できます!
ぜひこの機会をお見逃しなく。素敵な恋愛が出来るよう応援しています!