【LGBT】どういう意味?同性から言われてドキッとする言葉を3選紹介!

  • URLをコピーしました!

どうも、okuma(@okuma03)です。

最近気になる人が出来た方や絶賛片思い中の皆さん。

好きな人からの言葉で一喜一憂したことはありませんか?

それってどういう意味で言ったんだろう?なんて深堀りして考えてしまう事もあるはずです。

今回は好きな相手(同性)から言われてドキッとする言葉と、その意味を考察していきます!

片思いしている方は見て損はしないですよ。



目次

同性に言われてドキッとする言葉

誰しも淡い恋をしていると、好きな人のちょっとした言葉で嬉しくなったりしますよね。

なんとも思っていなかった人から意味深なことを言われると逆に意識してしまう、

なんて経験をされたこともあるでしょう。

それだけ言葉には力があります。

では実際に見ていきましょう!

◯◯が彼女(彼氏)だったらな〜

これ言われたら嬉しくないですか?

しかも気になっている人からだったら余計に嬉しさが増しますよね。

こう言ってくる人は自分と一緒にいるのが楽しいと思っている証拠です。

okuma
もしこんな事言われたら1日中その人の事を意識してしまいます。。

そして友達には感じない感情(ドキドキ感)に気付いていて、相手にどう思われているのかを伺っているとも考えられます。

つまり、あなたのことを少なからず意識しています!

なんとも思っていなければ出ない言葉ともいえますね。

pon
・・・あざとくない?

okuma
あざとくてもいいんです!笑

さて、ここで疑問が浮かびます。

pon
ど、どう返答したらいいんだー!!??
  1. 好きな人から言われた場合
  2. なんとも思ってない人から言われた場合

の2パターンで考えてみました。

まず好きな人から言われた場合、素直に喜びましょう!

  • 「嬉しい〜!◯◯から言われたら意識しちゃうな」
  • 「え?!ありがとう〜私もそう思ってたよ」 →もはや告白(笑)

お相手との関係性を考えてあなたらしい返答をしてみてください。

ただし!ここで気をつけてほしい事があります。

それは恥ずかしいからって相手をイジらないことです!
相手も勇気を出して言ってくれたのかもしれないので茶化すのだけはやめましょうね。

次に②のなんとも思っていない人から言われた場合・・

突然こんなこと言われたら驚きますよね。

無言でやり過ごすのもありですが、まずは感謝の言葉を伝えてみてはいかがでしょうか?

  • 「ありがと〜」
  • 「そんな風に思ってくれて嬉しいよ」
  • 「え?なんて言ったの?」 →誤魔化して相手の出方をみる
pon
最後のセリフは駆け引きしてんな〜笑

今まで興味のなかった人に言われたら余計になんと返答したらいいのか迷うと思います。

でも、言われた瞬間ドキッとしませんか?

これをきっかけに意識し始めるということも十分あり得ます!

なのであなたに気になる人がいる場合は、自分から言うのも一つの手です。

好きな人いるの?好きなタイプは?

好きな人(気になる人)と恋愛トークしている時に、

「好きな人いるの?」や「好きなタイプは?」と聞かれた事はありませんか?

こう聞いてくる心理としては、あなたのことに興味を持っていて、あなたの抱く理想に少しでも近付きたいと思っている事が考えられます。

人は興味ない人にわざわざ自分の好意を気付かせる質問はしません。

もしいたとしたら何にも考えてない人か、どんな話も聞いてくれる聞き上手な人でしょう。

好きな人に聞かれたら迷わず、あなたの好きな人の特徴を答えましょう!

もしかして自分のこと言ってる?と内心ドキドキさせることができますよ。

飲みの席で聞かれるパターンもあると思いますが、その場合は場を盛り上げる話題作りと捉えられます。

ただし、サシ飲みの場合は意味が変わってきます。

これは相手との関係性によって変わるのですが、友達同士なら「最近どうよ?」的なノリで聞いてくるケースもあるでしょう。

この場合は残念ながら脈なしです。

pon
じゃあどうやって見分けるんや!!

okuma
ズバリ、あなたに興味を持っている人がこの質問をしてくる時、その人は女子の顔(恋している顔)になっているはずです!

なんだそれ!と思うなかれ。

友達には見せないであろう顔がそこにあります。

表情や声のトーンで「なんかいつもと雰囲気違うな」と感じたならばそれは脈ありサインです!

pon
それでも鈍感な人は気付かないという現実が待っている・・



私たち(俺たち)って周りからどう思われているんだろうね?

これこそ「あざとっ!」と思われる言葉な気がします。(あくまで個人的に)

これは完全に好意を匂わせてますね〜。

8割いや、9割の確率でお相手はあなたのこと好きですね。

何度かデート重ねてお互いになんとなく良い雰囲気なのに、決定打がないのであなたの真意を確かめようとしています。

okuma
これはもはや「告白してよ!」と言われているのと同じ意味です!

さて、ここでまたまた返答に困ります。

迷える人の為に2パターンで考えてみました!

  1. 好きな人から言われた場合
  2. 興味ない人から言われた場合

まず①の好きな人から言われた場合

  • カップルに思われてたりしてね!(ニヤニヤ)
  • 自分はカップルに思われていたら嬉しいけど、◯◯はどうなの? →もはや告白(2回目)

良い感じの二人ならカップルに見られたいと思うはずです。

誤魔化したりせずに、素直な気持ちを伝えましょう!

そして改めてきちんと自分の想いを告白することが大切です。

ここを曖昧にしてしまうと相手の気持ちもいずれ冷めます(確実に)

鉄は熱いうちに打て!とよく言いますが、ホントその通りなので機を逃さないようにしてくださいね。

②の興味ない人から言われた場合、

  • 普通に友達と思われてるんじゃない?
  • うーん、どうだろ?なんとも思われてなさそう。
  • どういう意味?
pon
2番目のなんだかすごく冷たい奴にみえるぞ・・!

これはあくまで一例になりますが、仲の良い友達だと思っていた人から言われたら角が立たない伝え方をする必要があります。

「私はあくまで友達と思っている」ということを相手を傷つけないで伝えるのはそう簡単ではありません。

しかし直接告白された訳ではないので、後日真意を聞くのもありです。

奥手な方はとぼけたり、恥ずかしがってなかなか言わない傾向にありますが

勇気を出して言ってくれた時は誠心誠意応えましょう!

まとめ

同性から言われるとドキッとする言葉をまとめると、

  1. ◯◯が彼女(彼氏)だったらな〜
  2. 好きな人いるの?好きなタイプは?
  3. 私たち(俺たち)って周りからどう思われているんだろうね?

となります!

いかがでしたか?

その言葉の心理を知ることで上手くいく恋愛があることも事実です。

モヤモヤする日常すらも楽しめる毎日に変われたら人生に良い変化が出てきます。

素敵な恋愛ができるよう、応援しています!!

それでは。



この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次