どーも、都内から沖縄に移住したokuma(@okuma03)です。
沖縄に来たことがある人なら分かると思いますが、海がとてつもなく綺麗ですよね。
毎年夏になると全国・海外からたくさんの観光客が訪れます。
そんな魅了して止まない沖縄に憧れて移住して来る人は後を絶ちません。
何を隠そう私もその1人です。
しかし、憧れを抱いたまま移住して来て「思い描いていた生活とは違った」
という理由で移住を諦めて地元に帰る人も大勢います。
今回は移住に向いている人と、そうでない人の違いを考察していきます!
これから沖縄に移住を考えている方はこれを見て思い直すのも良し、決意を固めるも良し。
ではいきましょう!
目次
沖縄移住に向いていない人の特徴3つ

まずは向いていない人の特徴を3つ挙げていきます。
ズバリ、私が考える移住に向いていない人とは
- 理想ばっかりで現実をよく見ていない人(勢いだけの人)
- すぐ諦めてしまう人
- 悪い出来事をいつまでも引きずりがちな人
です!
では、残念ながら内地に帰ってしまう人達に多い理由は一体何なのでしょうか?
考えられることを4つ挙げてみました。
沖縄移住を諦める人にありがちな理由4つ
綺麗な海、美味しい料理、温暖な気候、人が優しい!

と思えるほど沖縄には魅力がたくさんあります。
そんな沖縄に憧れて移住してくる人は年々増加していて後を絶ちません。
しかし、憧れだけで移住してきた人は1年以内に内地(本土)に帰っている人が多いのも事実!

考えられる理由としては以下。
- 金銭的余裕がなくなる
- 人脈がない
- 希望する仕事に就けない
- 理想と現実のギャップが大きい
下記で詳しく追記していきます!
金銭的余裕がなくなる
まず、お金の問題。
ある程度貯金をしてから移住を始めた人であれば、数ヶ月は仕事しなくても生活自体は出来るでしょう。

とのんびり考えているそこのあなた!!甘いです!
沖縄は全国で給料(賃金)がワースト1位なのをご存知でしょうか?
それに加えて求人が他県に比べて圧倒的に少ないです。
もし就きたい希望の仕事があるのなら、移住する前に内定をもらうのがベストです。
とはいえ仕事探しはそんな簡単に見つかるものではありません。
移住後に仕事探しを考えている人は、最低でも気になる仕事をいくつかピックアップしておいて面接の確約を取っておきましょう!
それだけでも気持ちに余裕が生まれます。
希望する仕事に就けない
上でお伝えしたように、そもそも求人数の母数が少ないので希望する職種が見つからない事態が起こります。
もしあなたが何かしら資格を持っていたとしても、それを活かせる仕事に就けるかどうかは結局は運次第です。
しかし、求人数は少ないとはいえ
まずはどんな仕事があるのか確認してみることをオススメします!
沖縄のローカル求人サイトを載せておくので気になる人は覗いてみてください。
人脈がない
住み慣れた環境に長年いれば、多くの友人を始め信頼できる人が周りにいることでしょう。
しかし沖縄になんの縁もゆかりもない人は、良くも悪くも一から人間関係を築くしかありません。
最初は無駄な人付き合いをしなくていいと開放的な気持ちになりますが、
それが続くとどうなるか…
付き合いがあるのは職場関係だけ→たまにの休みに飲みに行く友人もいない→家にこもりがちになる
そうなるとプライベートが壊滅的になり、

となること必至です。
あくまで一例ですが、十分あり得ます。
そんなの嫌だ!という人は積極的に行動することを心掛けてください。
既に知り合いが沖縄で生活しているのであれば、
連絡を密に取って情報を得ながら、いい関係をキープしていきましょう。
理想と現実のギャップが大きい
- 沖縄での生活はもっと楽しいはずだったのに
- 給料が思っていたより低い
- 台風来すぎ
- 渋滞多すぎ
- 虫いすぎ
etc・・
挙げればまだまだ出て来ますが、このくらいで。
夢を膨らませていざ移住したものの、現実はそう甘くはないと思える出来事が次々と起こります。
それがつもり積もっていくと、もう帰りたい!とマイナス思考になりがちです。
ではなぜこのような事が起きてしまうのか。それは「知らない」からです。
この理想と現実のギャップを無くすには、まず沖縄の良いところと悪いところを「知ること」でしか埋まりません。
その上で、本当に今の環境を捨てて沖縄移住をすべきなのか?と自問自答してください。
ここで頭痛くなるまで考えて出した答えなら、覚悟が生まれるはずです。
沖縄移住に向いている人の特徴3つ

逆に移住に向いている人とは、
- ピンチはチャンスと思えるくらいの精神力を持っている
- 細いことは気にしない
- 何事も積極的な人
この3つを心得ている人は何が起きてもきっと乗り越えられます!
せっかく決意を固めて移住したのに「思っていた生活とは違った」という理由で帰るのは非常にもったいない!
まとめ
移住に向いている人・向いていない人の特徴をまとめると下記です。
【移住が向いている人の特徴】
- ピンチはチャンスと思えるくらいの精神力を持っている
- 細いことは気にしない
- 何事も積極的な人
【移住が向いていない人の特徴】
- 理想ばっかりで現実をよく見ていない人(勢いだけの人)
- すぐ諦めてしまう人
- 悪い出来事をいつまでも引きずりがちな人
生半可な気持ちで移住して来た人はさておき、
あなたの決意が揺るぎないものなのかを確かめる為にあえて辛口に書きました。
これだけ言いたいのは、今回挙げた特徴をクリアしている人であれば
沖縄でなくとも生きていくスキルは十分持ち合わせています!
自分の人生、楽しんで生きましょう!!
それでは。