どうも、okuma(@okuma03)です!
暖かくなるとどこか遠出したくなりますよね。
巷ではコロナ(新型ウイルス)が流行っていてお出かけする事自体が自粛モードですが、
そんなこと言っても本音では楽しみたいのが人間の性。
特に春は卒業・入学シーズンで特に学生さんは友達やカップルで旅行の計画を立てることでしょう。
海外旅行はなんとなく怖いという方であれば、国内旅行の中でも沖縄はいかがでしょうか?
今回は旅行に沖縄をオススメする理由をご紹介していきます。
まだ来たことない人向けに魅力をまとめたのでチェックしてみてくださいね。
目次
沖縄には魅力的な観光スポットがたくさんある!
いわゆる観光地な沖縄には様々な魅力溢れるスポットがあります。
個人的にオススメしたい観光地はこちら!
一度は訪れるべき!美ら海水族館



ガイドブックなんかに必ず載るこの写真。
沖縄に来たことない人でも見たことがあるかもしれません。
私は水族館が好きで主に都内の水族館はほとんど行ったのですが、迫力がそれとは段違いです!!
ジンベイザメが優雅に泳いでいる様を見ているだけで、心が落ち着きますよ。
カップルでデートするも良し、友達同士や家族連れで訪れても楽しめます!
沖縄に来たら一度は訪れてほしい水族館です。
美ら海水族館の詳細
【営業時間】
- 通常期(10月~2月) 8:30~18:30
※入館締切:17:30 - 夏期(3月~9月) 8:30~20:00
※入館締切:19:00 - 休園日 12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)
※海洋博公園の全ゲートが閉まり、公園内に入園不可
【利用料金】
8:30~16:00(通常料金)
- 大人・・ 1,880円
- 中人(高校生)・・ 1,250円
- 小人(小・中学生)・・ 620円
- 6歳未満 ・・無料
16:00~入館締切(4時からチケット)
- 大人・・1,310円
- 中人(高校生)・・ 870円
- 小人(小・中学生)・・ 430円
- 6歳未満 ・・無料
コロナウイルスの影響で休館していることもあるので事前に営業日は確認しておきましょう!
美ら海水族館のHPはこちら!
瀬長島(ウミカジテラス)
続いてはウミカジテラス!那覇空港から車ですぐです。
ここには晴れている日に行っていただきたい!
海が綺麗に見える・小洒落たお店もあるので半日は楽しめます。
詳しくはこちらの記事にまとめたので併せてチェック!
世界遺産の斎場御嶽(セーファウタキ)
沖縄のパワースポットといえばこの斎場御嶽です!
世界遺産の一つでもあります。
ここは私が大好きな場所で、移住する前も何度か訪れていました。
行けば分かりますがこの場所に行くとそれまでの空気がガラッと変わります。
オススメは午前中ですね。
清々しい空気があなたを癒してくれますよ!
是非とも自分の目で見ていただきたいと思います。
斎場御嶽の詳細
【営業時間】
- 3月〜10月 9:00~18:00(最終入館17:30)
- 11月〜2月 9:00~17:30(最終入館17:00)
【入館料】
- 大人(高校生以上)・・ 300円
- 小人(小・中学生) ・・150円
- 団体 ・・200円(※団体20名以上)
斎場御嶽のHPはこちらから!
本場の沖縄料理が楽しめる!

全国には探せば沖縄料理を食べられるお店はあります。
しかし、本場で食べる沖縄料理は格別です。
沖縄そばをはじめ、ゴーヤチャンプル、ラフテー(豚の角煮)、ジーマミー豆腐(ピーナッツ豆腐)など。
まだまだあまり知られていない食材も多くあります。
沖縄で採れた食材を現地でいただくということはその地のエネルギーをもらうことと同義!
美味しくいただいて元気をもらいましょう。
国内旅行なら移動費が抑えられる!
旅行に沖縄をオススする理由として、海外旅行に比べたら移動費が安く済みます!
しかも、国内からだと飛行機で数時間で着いてしまうのも魅力です。

その浮いたお金で買い物したり、アクティビティに使っても良いでしょう。
割と手軽に行ける観光地だからこそ人気が高いと言えますね。
フライト料金を比較するならスカイスキャナーがオススメです!
まとめ
というわけで旅行に沖縄をオススメする理由をまとめると、
- 魅力的な観光スポットがある
- 本場の沖縄料理が楽しめる
- 海外旅行に比べて移動費が抑えられる
となります。
毎年夏になると国内・海外問わずたくさんの人が沖縄に訪れます。
初めて来る方も、もう何回も来ている方も沖縄の魅力を存分に満喫していただけると嬉しいです!
それでは!