どうも、okuma(@okuma03)です。
私はワーホリに行く前からここだけは絶対に行く!と楽しみにしていた場所がありました。
それはグレートオーシャンロード(Great Ocean Road)です!
オーストラリアの観光地の中でも人気があり、
夏の時期なんかは沢山の人が訪れます。
今回は車のCMなどにも使われることが多いこの場所の魅力を120%お伝えしていきます!
目次
『グレートオーシャンロード』の魅力
ご覧ください!この絶景を。
こんな美しい海岸あっていいの?と疑うくらい神秘的な景色が一面に広がっています。
人気アーティストであるミスチル(Mr.chirdren)の、
代表曲である『Tomorrow never knows』のPVにも使われたことでも有名です。
ミスチル好きであれば行ったらこの曲を是非流しましょう!(笑)
この景色見てるだけで開放的な気分になり、悩みも吹っ飛びますよ。
12使徒を見に行こう!

ここには12使徒と呼ばれる岩々が点在しています。
12使徒とは、石灰岩で出来た岩をイエス・キリストの使徒12人になぞらえて名付けられました。
かつては大陸続きだったものの、荒波で削られてしまい
確認できる岩(使徒)は8つ程に減少しています。
今でも侵食が続いている為、将来さらに減ってしまうことが懸念されています。

グレートオーシャンロードは行く時期(日)によって見え方が変わる
私が行った時は8月頃で、メルボルンでいうとそろそろ春かな〜くらいの時期でした。
しかし、風がものすごく強く吹いているので体感温度はかなり低く感じました。
格好でいえば真冬と同じくらいの格好でないと寒くて無理でした(笑)

夏であればそんな心配はいらないと思いますが、羽織りものくらいは一枚持っておくと安心です。
メガネや帽子は風で吹き飛ばされる可能性もあるので気を付けてくださいね!
私たちは朝早くメルボルンを出て昼間に到着したのですが、
到着してすぐはお天道様がいまいち機嫌が悪かったようで(笑)
しばらくすると晴れて神々しい景色を楽しむことが出来ました!
このように天気がいまいちでも、この場所は風が強いので
雲が流されて1時間後には晴れるなんてこともざらです。
なので曇っていてもがっかりするのは早いですよ。
天気ももちろんですが、朝・昼・夕方それぞれで見せる表情が異なるので、
お時間ある方はその経緯を存分に目に焼き付けるのもおすすめです!^ ^
グレートオーシャンロードへの行き方!オススメはレンタカー

グレートオーシャンロードに行くには、いくつか方法があります。
メルボルンに滞在している方であればレンタカーを借りて行くのがオススメです。

旅行で行かれる方はツアーを申し込んで行けば心配はいらないですね。
レンタカーで行くならまず12使徒のあるカーパーキングを目指しましょう!
そこから歩いてすぐ、先ほど載せた写真の景色が見えてきます。
メルボルンでレンタカーを借りる方のために、
レンタカー会社を比較できるサイトを見つけたので載せておきます。
借りる車や人数によっては割り勘して行った方がツアーで行くより安くなるのでご検討ください!
まとめ
その神秘的な景色見たさに世界各地かから多くの観光客が季節問わず訪れます。
今回は12使徒をご紹介しましたが、この付近にはまだまだ見るべき観光地があります。
それについては後日追記します!
メルボルンに来たら是非とも訪れてみてくださいね。
それでは♪